著作権

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。


この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。また、動画に使用されている楽曲はスギヤマ工房有限会社が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012-2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO (P)SUGIYAMA KOBO

2017年8月3日木曜日

DQ11効果ってすごい

こんばんは、セトさんです。
今日はちょっとゲーム内容から離れた話でもしてみようかとおもいます。
(ゲーム内が暇だからとかじゃないですよ!ww




このブログ、開始してから一定の方々が遊びに来てくださっていました。
ゲーム内で知り合った方や、Twitter経由で知り合った方々です。
いつも遊びに来てくれてる方々、ほんとにありがとうございます!

それが、先日のDQ11発売後のふっかつの呪文記事のせいで、えらいことになってました。
訪問者数が、普段の10倍以上になってたんです。
訪問者1000超えです。びっくりです・・・。
どんだけのひとが、DQ11のコラボイベントを楽しみにしてたかわかる数字ですねw
あの呪文記事を書いたのは、フレさん達にいち早く知らせたかったのが一番だったんですが、結果的に色んな人の手助けになったようで、書いてよかったなと思いました♪
じゅもんを即日公開してくださった極限攻略データベース様がなければ、この記事はかけてませんでした。改めてお礼申し上げたいとおもいます。

DQ11効果、DQ10のプレイ人数の減少だけかと思いきや、こんな形でも現れてくるんだなぁと実感した次第です。

普段はなんでもない日常の出来事を書いていってるだけのブログですので、あまり有用な情報はお届け出来ないと思いますが、それでも遊びに来てくださった方々、ありがとうございます!今後も精進していきますので見守っててください!w

というわけで、今日のチムクエです。
7霊廟制覇がちょっとめんどくさかったくらいで、ほかのは楽でした。
7霊廟、ボス戦でうっかり全員仲良くミイラになると全滅するところがめんどくさいですww5回行って1回全滅しました。ハズカシイ(。>﹏<。)

おまけ。
日本以外のページビュー履歴です。意外とヨーロッパ圏からのアクセスが有るのがわかりますw
アメリカ・ドイツのアクセスが多いのはゲーム好きな人が多いせいですかねw
ブログの解析結果みるのもおもしろいもんですw



2 件のコメント:

  1. おぉ!!そういうグラフみたいのがあるんですね!!セトさんのブログは画像も綺麗で読みやすいです!!これからも参考にします(´ω`)

    返信削除
  2. あすぱらさん
     コメントありがとうございます!
    そうなんですよー!このブログには解析機能が標準でついてるので、どんなブラウザで来てるとかわかっちゃいますw
    (∩´∀`)∩ワーイ褒めてもらえたー!w今後もがんばります!w

    返信削除

今年の全運を使い果たしましたw

こんばんは、セトさんです。 なんか寒かったり暖かくなったり、落ち着きませんね; 気温の変動が大きいと体調を崩しやすいので要注意ですね! 今日はリーネさんのクエスト第3話が配信されたので行ってきました。 なんか、スキルブックがもらえるんじゃないかみたいな噂がでてましたが...